自然素材にこだわった、家族の幸せを「紡ぐ」家づくり。

ブログ

ブログ

〖3児の母〗キッチンが中心の暮らしってどう?

 

こんにちは(^O^)  広報の福田です。

 

さて、今回は「キッチンが中心の暮らし」はどうなのか、3児の母が約3年暮らしてみての感想をお話していきたいと思います。

 

 

 

我が家のキッチンは、対面式のアイランドキッチンです。腰壁とニッチと、カウンターテーブルがついています。

毎日使うキッチンは、生活の中心とも言える場。

家族と繋がる暮らし、動線のいい暮らしを思い描いていたので、キッチンが中心の間取りは理想的でした。

 

 

 

01.子どもの様子がわかる

____________________

 

・リビングで遊ぶ姿

・リビング学習の様子

・畳コーナーでお昼寝

・朝の身支度姿  など

 

まだ子どもが小さいうちは、料理中も目が離せませんよね。キッチンにいてもリビング全体が見渡せるので、子どもの様子がわかります。何かあれば会話ができるし、すぐ駆け付けつけることができます。

子どももママの姿が見えていれば、安心して遊べることができるのかなと思います。親子ともに安心です。

 

 

 

キッチンからの眺め。

 

 

畳コーナーも見える。

 

 

 

 

 

02.家事がしやすい

_____________________

 

忙しい毎日の中で、なるべく効率よく動きたい家事動線。

キッチンが家の中心だと、玄関・トイレ・洗面所・お風呂・ランドリースペースどこへでもアクセスしやすくなります。キッチン作業と同時進行で洗濯したり、さっと掃除機かけられたりができて便利です。動線が短くなって家事がしやすくなりました。

 

 

 

キッチンのすぐ隣にランドリースペース。

 

すぐ隣にパントリー。

 

 

また、アイランドキッチンで回遊できるから行き止まりにならず、家族で渋滞がおきず混雑しないのでストレスフリーです。

リビングと繋がるようなキッチンなので集まりやすく、子どもも料理のお手伝いをしてくれることも増えました。

 

 

 

 

 

 

03.家族の顔が見える

___________________

 

玄関ホールから廊下なしでリビング直結。ドアを開けたらすぐリビングなので「ただいま」と帰ってきたら、キッチンで作業していても顔を見て「おかえり」と言えます。

 

 

 

朝、子どもたちがリビング階段から降りてきてすぐ「おはよう」とあいさつをかわせる。

大きくなっても家族のコミュニケーションが取れる家がいいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

まとめ

_________

 

キッチンが中心の暮らし

リビング全体を見渡せて、家族の顔が見える家。

家族それぞれ好きな過ごし方をしていても「繋がっている」と感じられる家。家族のコミュニケーションが取りやすい住まいです。

 

→ 家族が繋がれる

→ 家事効率UP

→ 時間と心にゆとり

 

 

////////////////////////////////////////////////

 

家づくりに関することなら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。家づくり相談会・勉強会のご予約も随時受け付けています。

 

たくさんの持ち家子育て主婦の声を活かし、適材適所の収納を考えてこだわってつくったのがフクダの「家事をシェアする木のひらやモデルハウス」です。ぜひ一度見に来ませんか?

家事をシェアする本物の木の平屋

☞  モデルハウスの詳細・ご予約はこちら

 

フクダLINE公式アカウント

友だち登録して、お気軽にお問い合わせ

⇩ こちらをクリック

友だち追加

 

☞  Instagramはこちら

フクダの木の家に暮らす3児の母が木の家暮らし・家づくり・現場の様子などを発信しています。

 

☞  イベントのご予約・資料請求はこちら

 

☎ 0284-62-0071

✉ info@fukuda-kizukai.jp

 

主な施工エリア▿

栃木県足利市、佐野市、群馬県桐生市、太田市、伊勢崎市、館林市、みどり市、邑楽郡 両毛地域近郊。

上記以外のエリアでも対応可能な場合がございますので、まずはご相談ください。